ロカボ食品『チョコレート効果CACAO95%』を食べると血糖値はどれくらいあがるか?実験してみた!

ロカボ食品「チョコレート効果CACAO95%」を食べると、実際に血糖値がどれくらい上がるのか実験してみましたのでレポートいたします。

この記事でわかること
  1. チョコレート効果CACAO95%を食べると血糖値はどれくらいあがるか
  2. 標準食品と比較してどう違うか

食後の血糖値を測定した食品の紹介

今回の実験で食べたのは明治の「チョコレート効果CACAO95%」です。

特にロカボ食品としてアピールされていませんが、糖質が少なめのチョコレートなので、血糖値がどれくらい上がるのか実験してみました。

食品の外観

スーパーでふつうに売ってますので、一度は見たことありますね。

95%というのは、製品中のカカオ分が95%ということを表しています。

ほかにはカカオの量によって、72%と86%もありますので、好みに応じて選べるのが嬉しいですね。

12枚入ですが、今回は50gで実験しますので10枚を一気食いしました。

成分表

一般的なミルクチョコレートの場合は、原材料で一番多いのは砂糖ですが、チョコレート効果CACAO95%はカカオマスが一番になっています。

試食メモ

今回の比較対象は、明治のハイミルクチョコレートです。

この表はスライドできます→→→→

項目糖質オフのチョコレート標準のチョコレート
メーカー明治明治
品名チョコレート効果CACAO95%ハイミルクチョコレート
1食の量50g50g
糖質の量6g24.5g

実験結果

「チョコレート効果CACAO95%」の食後3時間までの血糖値を測定した結果はこちら。

血糖値測定結果

標準のチョコレート(明治ハイミルクチョコレート)は、血糖値の上昇幅はプラス17でしたが、チョコレート効果95%はほぼ血糖値が上がりませんでした。

ロカボ食品としては、良い結果ですね。

ヤギ
ヤギ

ビターが苦手なひとはカカオ72%もあるよ

感想(味・量・満足感)

チョコレート効果CACAO95%の味は、独特なので好みが分かれるところですね。ほとんど甘みを感じませんし、食感もチョコレートらしからぬザクザク感があります。正直10枚食べるのはしんどかったです。

やっぱりチョコレートに期待する味としては、明治ハイミルクチョコレートの方ではないでしょうか?

血糖値の上がり方や味などの満足感を考慮すると、糖尿病でない限りは、自分が好きな味のチョコレートを50gくらい食べてもよさそうです。

まとめ

今回は「チョコレート効果CACAO95%」の食後の血糖値を測定してみました。

今回実験してみてわかったことをまとめます。

実験してわかったこと
  1. チョコレート効果CACAO95%は、血糖値がほとんど上がらない
  2. 味は甘みがなくザクザク感があるので、好みが分かれる
  3. ふつうのミルクチョコレートでも、50gくらいなら血糖値の上がり幅は思ったより小さい
  4. ふつうのミルクチョコレートでも食べ過ぎなければ問題なし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です